Menu
instagram Facebook

最新5件

※手術の写真を掲載しておりますので、
苦手な方はご注意ください。

ケンネルコフ(犬伝染性気管気管支炎)
●ケンネルコフとは?
ケンネルコフとはいわゆる『犬の風邪』と言われています。
1歳未満の若いわんちゃんに多い病気です。
鼻汁やくしゃみなどによる飛沫感染や直接接触によって感染していくのでペットホテルやペットショップなど子犬が多くいるところで流行する傾向があります。
ケンネルコフを引き起こす病原体として
・犬パラインフルエンザウイルス
・犬アデノウイルスⅡ型
・気管支敗血症菌(Bordetella Bronchiseptica)
などがありますが、現在ではその他の複数の病原体との複合感染によって起こると考えられています。
犬パラインフルエンザウイルスと犬アデノウイルスⅡ型は混合ワクチンに含まれますが、複合感染によるものであるためワクチンを打っていたとしてもケンネルコフにかかってしまうことがあります。

●症状
症状として特徴的なのは乾いた咳で、運動時に悪化する事があります。
わんちゃんの咳はわかりづらく、多くの飼い主さんが気持ち悪そう、えづいているという表現をする事が多いです。
病状が進むと二時的な感染が起こってしまい、湿った咳や粘性の鼻汁がでたりすることもあり、 肺炎、食欲減退、発熱、元気消失などが見られることがあります。

●診断
軽症である場合、胸部レントゲン検査・血液検査などで異常が見つからないことも多く、飼育環境(どこからわんちゃんを迎え入れたか・わんちゃんが沢山いる場所かなど)や臨床症状などもあわせて判断します。
症状がひどくなり、肺炎へと進行してしまった場合、気管支の炎症像である気管支パターンというものがレントゲンで見えてきます。
また、原因である病原体を確かめるためには鼻腔スワブなどを用いた遺伝子検査をすることもあります。
●治療
ケンネルコフは温度などの環境の改善や安静にし、興奮させないことで自然に治癒することもあります。
細菌感染が疑われる場合やあまりに咳がひどい時には抗菌薬や咳止め・気管支を拡張させるお薬を処方します。
また、気管や気管支にある過剰な分泌物除去などのために噴霧吸入療法(ネブライゼーション)を行なったり、ウイルスの増殖を抑えたり、自分の免疫を高めるインターフェロンという薬を使うこともあります。
子犬の時に多い病気なので飼い主様も不安になることが多いかと思います。
わんちゃんがどこかいつもと違うなと感じたらどんなに小さなことでもご相談ください。



執筆担当
獣医師 小針

症例報告一覧